副業でのコインパーキング経営

目次

副業にコインパーキング経営がおすすめできる3つの理由

初期コストが少なくてはじめやすい

コインパーキングは初期投資やランニングコストを抑えらやすいのが特徴です。例えば、マンション経営をはじめる場合だと、高額な初期投資が必要。コインパーキングも一定の初期投資はありますが、マンションやアパートと比較すると安く抑えられるのがメリットです。

コインパーキングの必要な設備は精算機や土地の整備、防犯、監視カメラや看板程度です。ランニングコストもマンションのような大規模修繕もないため、コストを抑え、リスクの少ない運営ができます。

保険に加入しなくても経営できる

コインパーキングは、保険加入が求められません。これがアパートやマンションであれば地震保険や火災保険は必須。保険には定期的な費用がかかります。保険料を支払わなくても経営できるのはコインパーキングのメリットです。

もちろん、施設賠償責任保険など、駐車場経営の中で利用者や近隣住民に損害を与えたときに補償を受けられる保険はあります。建物の中に駐車してもらうタイプなら火災や地震保険を検討してもいいでしょう。その場合でも、条件に合わせて加入するかどうか決められるのはうれしいポイントです。

老朽化によるリスクが少ない

通常の不動産経営と異なり、コインパーキングには老朽化による空室リスクがありません。アパートやマンションは住居として使用される性質上、老朽化すると空室リスクが高まります。「駅に近い」「買い物に便利」といった、その他の圧倒的なメリットがあるならともかく、通常は家賃を下げたり、設備投資やリノベーションをしたりなどの空室対策が必要です。コインパーキングなら老朽化しても使えます

メンテナンスコストはかかりますが、立地条件がよければ安定した利益が得られるのです。

専門家が解説!
コインパーキング経営のリスク
(賃料減額やトラブル)をチェック

副業としてコインパーキング経営をする際の3つの注意点

収益に限界がある

コインパーキング経営はアパートやマンションと比べると収益面で見劣りする点は要注意。アパートやマンションなら階数や部屋数を増やして、空地を減らせば収益増が見込めます。コインパーキングだと、「土地が非常に広く、条件もよくて、100台以上確実に駐車する」といった恵まれたケースであっても収益に限度があります。一度に大きな収益を得るのは難しいのは難点です。

コインパーキング経営の収益の仕組みは?
専門家の意見をチェックする

トラブル対応がむずかしい

個人管理でコインパーキングを経営するとき、困るのがトラブルです。精算機やゲートやロック装置が故障したらいちいち対応しなければなりません。早朝や深夜でも呼び出されれば応えないわけにはいきません。

また、利用者同士のトラブルも困りものです。対応を誤ると逆恨みされるかもしれません。仮にトラブル対策のノウハウを持っていても、クレーマーのような人物に目を付けられれば際限なく問題が生じます。ストレスが溜まりやすいのは個人管理のコインパーキング経営者の悩みのタネです。

清掃や巡回やメンテナンスは必要

個人でコインパーキングを運営するときに大変なのが管理関係。敷地の清掃や巡回、設備の保守点検、集金が求められます。きちんと清掃しないと、コインパーキングが荒れるきっかけとなり、利用者は競合他社に取られてしまうかもしれません。

また、精算機の集金、ゲート・ロック板・照明・監視カメラのメンテナンスも必要です。副業で行うなら本業を圧迫しては元も子もありません。副業でコインパーキングを経営する場合はまずは管理会社への委託を検討したほうがいいでしょう。

そもそもコインパーキング経営は副業なのか

副業を禁止している会社の社員であれば、コインパーキングはどう判断されるのか不安でしょう。結論からいえば、副業とみなされる可能性はあります。ただし、「どんな仕事が副業にあたるか」には明確な法律上の定義がありません。不動産投資自体は、本業を圧迫しない範囲なら会社側が許容する可能性があります。

また、得られる利益や事業規模によって副業かどうかの判断が分かれるケースも。コインパーキング経営が副業になるかどうか、会社ごとの判断次第であり、断言はできません。

コインパーキング経営の副業は会社にばれるのか

コインパーキング経営は会社にばれる可能性が高い

「副業禁止でもこっそり経営していればばれない」と考える方もいるかもしれませんが、遅かれ早かればれます。会社員は給料から住民税の天引が行われているからです。コインパーキング経営をしていれば、住民税が増えます。経理が疑念を保つのは当然です。住民税の金額が大きくなれば、会社から副業を問いただされる可能性が高まります。結果、ばれるのです。

【まとめ】頼れる運営業者を選べば

個人でコインパーキングの経営をするのはかなり厳しいと言えます。本業を持つ人が副業として行うならなおさらで、個人管理は現実的ではありません。小規模なら対応できるかもしれませんが、事業が好調で規模が拡大したり数が増えたりすればいずれ対応できなくなります。一般的にコインパーキングを経営するなら、一括借上げ方式を行っている運営業者へ任せるのがおすすめ。土地を貸し出すだけで、初期費用をすべて負担してくれる運営会社もあります。メンテナンスや管理まで対応してくれるため、オーナーの負担はありません。

固定バナーpc
固定バナーsp